
2011年11月05日
娘の運動会①
ブログご訪問ありがとうございます
先週土曜日は娘の運動会でした。
天気に恵まれサイコー
娘が通う保育園の運動会の音楽は全てピアノ
CDで音楽が流れることはありません。
入園当時は、物凄く物足りない感じがしました。
でも、保育園の方針を聴き運動会を見ると・・・
各年齢の子供たちの成長が見えて感動~楽しくて!!!
子供たちはピアノの伴奏を聴いて、リズムをとります。
聴覚に集中し、よく音を聴くのです。


音楽に合わせて、シュッポシュッポ
ピアノが止まれば、子供たちの動きもストップ

3歳児のかけっこ
ガジュマルの木の周りを走り坂を駆け下りる娘(第2位
後ろから・・・(笑))

満足の笑み

続きまして、丸太渡り。。。バランスを意識して(#^.^#)


丸太渡りを終えた後は、両腕の力と両足の親指と人差し指で縄を上手に
つかんで、3メートル近くまで上がります(たくましい~)

続きはまた明日~
明日のレッスンに向けて、もう眠りまーす(*^_^*)
お休みなさい♪
ブログご訪問&最後までご覧下さりありがとうございます
先週土曜日は娘の運動会でした。
天気に恵まれサイコー
娘が通う保育園の運動会の音楽は全てピアノ
CDで音楽が流れることはありません。
入園当時は、物凄く物足りない感じがしました。
でも、保育園の方針を聴き運動会を見ると・・・
各年齢の子供たちの成長が見えて感動~楽しくて!!!
子供たちはピアノの伴奏を聴いて、リズムをとります。
聴覚に集中し、よく音を聴くのです。
音楽に合わせて、シュッポシュッポ
ピアノが止まれば、子供たちの動きもストップ
3歳児のかけっこ
ガジュマルの木の周りを走り坂を駆け下りる娘(第2位

満足の笑み

続きまして、丸太渡り。。。バランスを意識して(#^.^#)
丸太渡りを終えた後は、両腕の力と両足の親指と人差し指で縄を上手に
つかんで、3メートル近くまで上がります(たくましい~)
続きはまた明日~
明日のレッスンに向けて、もう眠りまーす(*^_^*)
お休みなさい♪
ブログご訪問&最後までご覧下さりありがとうございます
Posted by あらかき 咲十美 at 00:52│Comments(2)
この記事へのコメント
さとみさ~ん♪
おはようございます☆
ゆづきちゃんの通う保育園、もしかしてさくらさくらんぼ保育ですか?
写真を見てたら、うちの子の通う保育園もそうなので(笑)。
うちの保育園の運動会は今日です!
子どもの姿を見るのが楽しみで~す☆
セミーヤ☆
おはようございます☆
ゆづきちゃんの通う保育園、もしかしてさくらさくらんぼ保育ですか?
写真を見てたら、うちの子の通う保育園もそうなので(笑)。
うちの保育園の運動会は今日です!
子どもの姿を見るのが楽しみで~す☆
セミーヤ☆
Posted by セミーヤ
at 2011年11月06日 05:33

セミーヤさん♪おはようございます(*^_^*)コメントありがとうございます。そうです♪さくらんぼ保育です。以前にセミーヤさんのお子さんが通う保育園の子供たちがリズム(かめさん)をしている写真が新聞に掲載されているのを拝見しましたよー「あっ同じだ~」と思いました
。運動会はいかがでしたか~?
今日も、素敵な一日をお過ごし下さい♪
。運動会はいかがでしたか~?
今日も、素敵な一日をお過ごし下さい♪
Posted by 新垣 さとみ
at 2011年11月08日 05:44
